この場におよんで完全に息詰まりました。
摩擦とか、強調とか、意外性とか。
もうこれしか考えられなくなってきました。
的当てゲームみたいにしてみたものの、


弾まないトランポリンとか使ってみましたが、
摩擦とか、強調とか、意外性とか。
そーいうのをネタに作ってたわけですが、
私の頭は、「重いものが→軽い」「軽いものが→重い」
さらにそれを「投げる」。
もうこれしか考えられなくなってきました。
的当てゲームみたいにしてみたものの、

なぁんか微妙。

弾まないトランポリンとか使ってみましたが、
なぁんか微妙。
箱庭で十分面白いものならいいんだけど、
私の部屋の場合、見てるだけじゃ面白くないからなにかゲーム性を持たせようと思ってます。
が、なんせ、頭が「物を投げる=的当て」以外に考えられなくなりました。
だれか、なにかアドバイスあったらお願いしまっすm(_ _)m
2 件のコメント:
今回はムービーでプレゼンなので、ゲームとしては微妙でも(笑)映像として仕立てることはできるはずです。
・見た目とても重そうなのに軽いもの
をぶん投げて、
・見た目とても軽そうなのに重いもの
にぶつけて弾き飛ばされる、という絵は面白いと思いますよ。
なるほど。
確かにゲームとして微妙でもなんとかできますよね(笑)
ありがとうございます。がんばります!
コメントを投稿